ケガに負けないカラダへ!当院は、競技復帰を全力サポートいたします。
動ける喜びを、再び。
ケガからその先へ。
くぼたスポーツ接骨院5つの特徴
  • 『国家資格×スポーツトレーナー』
    01
    『国家資格×スポーツトレーナー』

    ケガをした患部を手技療法で改善させることは医療資格を持ったトレーナーの役割であると考えます。当院の手技療法は長年トップアスリートのケガと戦って結果を出してきた手法を用い、日々研鑽を積み重ねています。国家資格の柔道整復師や鍼灸師、按摩マッサージ指圧師や日本体育協会公認アスレティックトレーナの資格を持つスタッフが、骨・関節・筋・腱・靭帯の痛み(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷など)に対し、施術を行います。資格取得の為に学んだ知識と、プロスポーツの世界で培った技術をそのままお客様に提供します。

  • 最新医療機器を使用した施術
    02
    最新医療機器を使用した施術

    当院の物理療法の機器はインディバ、超音波、ハイボルト、マイクロカレントなど、プロのスポーツ現場でも使用され結果を出しているものだけを取り揃えました。ケガをした患部の炎症を抑え、痛みの除去、骨折の骨癒合促進に最大限活用いたします。インディバは損傷した細胞の再生を促し、ケガによる痛みや腫れのコントロールに高い効果を発揮します。世界のトップスポーツチーム、医療分野で広く認知されており、高い信頼性があります。

  • 交通事故でのケアもおまかせください
    03
    交通事故でのケアもおまかせください

    当院では交通事故によって痛めた患部に適切な医療機器や手技療法を行い一日も早く元の生活に戻ることを目指します。交通事故で最も多い頚椎症(ムチ打ち)は、事故直後に症状が出ない事が多く、時間が経つと頸椎のズレが起きカラダの各部に痛みが広がります。また専門医や顧問弁護士との連携もしっかり行っていますので、事故に会われお悩みの方は安心してお気軽にご相談ください。

  • ストレッチ、ケガ、リハビリなど幅広くサポート
    04
    ストレッチ、ケガ、リハビリなど幅広くサポート

    当院ではケガをした方の再発予防に最も力を入れています。ウォーミングアップ、ケガの予防に行われるストレッチやエクササイズは非常に重要です。当院ではFIFA11+など、スポーツ現場でエビデンスの得られた効果的なケガの予防法に独自の視点を取り入れ、患者様それぞれの状態に合わせたプラン、弱点の強化を主眼としたエクササイズを提案しております。

  • 専門医との連携
    05
    専門医との連携

    当院はスポーツ整形外科をはじめ、専門の病院・ドクターと緊密な提携を行なうことにより、レントゲンやMRIなど必要に応じて専門医による診断と検査が可能です。各分野のトップクラスの病院・スポーツドクターと提携を行っているためセカンドオピニオンをご希望の患者様も安心してご来院いただけます。

スポーツ外傷でお悩みの方はくぼたスポーツ接骨院

スポーツによるケガや痛みにお困りではありませんか?

当院では、スポーツ外傷の施術も得意としており、捻挫・肉離れ・骨折・脱臼・靭帯損傷など、競技中や練習中に起こるさまざまなケガに対応しています。ケガの早期回復はもちろん、その後の再発予防やコンディションの維持・向上までを視野に入れたケアを行っています。

スポーツ経験や施術経験の豊富なスタッフが、一人ひとりの状態に合わせた適切な対応で、早期復帰をしっかりサポートいたします。

「できるだけ早く競技に戻りたい」「ちゃんと治して競技を続けたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください!

治療の流れ
  • STEP01
    問診・検診

    診時は必ず問診票のご記入をお願いいたします。
    受付の際にご記載いただいた問診票を元に痛めた原因を確認するとともに、触診による各種徒手検査を行い現在の状態を確認し治療方針を決定してゆきます。
    スポーツ選手の方はポジションや競技歴、トレーニングの頻度や目標としている大会の日程により、復帰に向けたリハビリプログラムを患者様の立場に立って個別に組み立ててゆきます。

    問診・検診
  • STEP02
    治療方針決定

    患者様それぞれの生活スタイルに合わせて治療方針を決定してゆきます。
    スポーツ選手の方はポジションや競技歴、トレーニングの頻度や目標としている大会の日程により、復帰に向けたリハビリプログラムを個別に組み立ててゆきます。
    必要に応じて提携医療機関へのご紹介、検査依頼も行います。

    治療方針決定
  • STEP03
    施術

    当院では患者様一人ひとりに適した施術を選択してゆきます。医療の国家資格を持ったスタッフによる最新の医療機器での治療と、プロスポーツの世界で長年培った手技療法を中心に女性やお年寄りの方も安心して受けられる治療を心掛けております。

     

    施術
  • STEP04
    運動指導

    定期的な通院が必要と思われる患者様には適時ご提案させていただきます。また、ご自宅でできる予防法やエクササイズを指導させていただきます。
    運動をしている方にはリハビリから復帰に向けた段階的なトレーニングの上げ方についても具体的にご相談させて頂きます。

    運動指導

症状別コラム

よくある質問 (Q&A)

Q1. どれくらいの期間通えばいいですか?

A1.症状やお身体の状態によって異なります。初回の施術時に詳しく状態を確認し、最適な通院ペースをご提案いたします。無理なく通えるようサポートいたしますのでご安心ください。 

 

Q2. 保険は使えますか?

A2. はい、健康保険をご利用いただけます。ただし、保険適用には一定の条件がございます(原因が明確なケガ・急性の症状など)。ご不明な点はご来院時に詳しくご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 Q3. 初めてでも大丈夫ですか?

A3. もちろんです。初めての方にも安心してご利用いただけるよう、丁寧な問診とわかりやすい説明を心がけております。ご不安な点は何でもご相談ください。

 

Q4.予約は必要ですか?

A4.当院は予約優先制となっております。ご予約なしでもご利用いただけますが、混雑時はお待ちいただく場合がございます。スムーズにご案内するためにも、事前のご予約をおすすめしております。お電話またはWebから簡単にご予約いただけます。 

 

お気軽にお電話ください
042-851-6391 042-851-6391
10:00~13:00/16:00~20:30
(本院)神奈川県相模原市南区相模大野5-26-10マキノビル1F
042-711-6374 042-711-6374
10:00~13:00/16:00~20:30


(東林間)神奈川県相模原市南区東林間4-12-4
046-273-6177 046-273-6177
10:00~13:00/16:00~20:30
(鶴間)神奈川県大和市西鶴間1-2-1ナベタビル1F
10:00~13:00/16:00~20:30
(相模原)神奈川県相模原市中央区小山2-6-30

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。