-
久保田 武晴 院長
院長氏名: 久保田 武晴 生年月日: 1968年 神奈川県相模原市生まれ プロフィール: 1984年 相模原市立相武台中学校卒 1987年 神奈川県立相模原高等学校卒 1991年 早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒 1995年 早稲田大学ア式蹴球部トレーナー
久保田接骨院勤務1996年 神奈川県サッカー国体選抜トレーナー 1997年 ガンバ大阪アスレティックトレーナー 2003年 東京ヴェルディ1969チーフトレーナー 2008年 横浜F・マリノスチーフトレーナー
Jリーグアスレティックトレーナー研修会代表2014年1月 相模大野に「くぼたスポーツ接骨院」開院 2014年~ サッカー日本代表アスレティックトレーナー
<主な取得資格>
日本体育協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師、鍼灸師、あん摩・マッサージ・指圧師、日本ライフセービング協会認定救命救急士スポーツを愛するみなさまへ、私たちは全力でサポートいたします。
地元・相模原での5年間の研修の後、Jリーグというプロサッカークラブでの専属アスレティックトレーナーを17年間務め、また相模原に帰ってくる事が出来ました。カラダを動かす、ケガを治す、という事はトップアスリートからお子様、お年寄りまで共通した問題です。プロスポーツの世界でトップアスリートとともにケガと戦い、培った経験を地域の方々の健康増進やけが予防、スポーツでのカラダの問題解決に役立ててまいりたいと考え、相模大野での開院にいたりました。
私たちは患者様一人ひとりの声をよく聞き、ケガの発生した状況を分析し、なぜその痛みが出るのか、なぜそのケガが発生したかをじっくりと考え、ケガの予防を含めた治療を行うことが大切だと考えております。スポーツ選手の方は怪我をした際の復帰目標を患者様と共に明確に設定し、復帰に向けた段階的なアスレティックリハビリテーションを行わせていただきます。
スポーツによるケガを治すことは医療資格を持ったトレーナーの役割、義務であると考えます。当院は国家資格を持った医療スタッフや日本体育協会公認のアスレティックトレーナーが多数在籍しております。地域の皆様のトレーナーとして年代・性別問わず日常生活の様々なカラダの問題をサポートしてゆきたいと考え、スタッフ一同、日々努力・研鑽して参ります。 -
千葉 聖 スタッフ(湘南ベルマーレトップチーム トレーナー)
<取得資格>
はり師きゅう師
あん摩マッサージ指圧師
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
インディバセラピスト
〈出身〉
神奈川県横浜市
〈主な経歴〉
都田中学校卒
神奈川県立新栄高等学校卒(サッカー部主将)
日本鍼灸理療専門学校卒
SC相模原U-15トレーナー
SC相模原トップチームトレーナー
〈趣味〉
旅行、食べ歩き、ランニング
リハビリを繰り返し様々な障害を抱えている選手が復帰した時や、徐々にプレーできる幅が増えていく姿をトレーナーという立場で現場で一番近くで見れる事に喜びを感じています。
くぼたスポーツ接骨院ではこのような成長期のお子様のスポーツ障害に適切な治療と運動指導をさせていただき、障害の早期回復に努めます。ぜひご相談ください。 -
-
柴田 一樹 スタッフ(SC相模原トップチームトレーナー)
〈取得資格〉
はり師きゅう師
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
インディバセラピスト
〈出身〉
北海道帯広市
〈主な経歴〉
私立とわの森三愛高校卒業
北海道メディカル・スポーツ専門学校スポーツ学科・鍼灸学科卒業
県立弥栄高等学校男子サッカー部 トレーナー
〈趣味〉
スポーツ観戦、ショッピング
〈特技〉
テーピング
-
-
富岡 奈菜スタッフ
〈取得資格〉
柔道整復師
インディバセラビスト
〈出身〉
大阪府高槻市
〈主な経歴〉
早稲田摂陵高等学校(硬式テニス部)
履正社医療スポーツ専門学校柔道整復学科
〈趣味〉
テニス・映画鑑賞
〈特技〉
包帯固定
-
高野 彩也香スタッフ(大和シルフィードトップチームトレーナー)
〈取得資格〉
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
インディバセラピスト
〈出身〉
長野県須坂市
〈主な経歴〉
長野県立中野西高等学校卒業(ソフトボール部主将)
千葉リゾート&スポーツ専門学校アスレティックトレーナー科卒業
大和シルフィードユースチームトレーナー
大和シルフィードトップチームトレーナー
〈趣味〉
スポーツ観戦、ドラマ・映画鑑賞
〈特技〉
パートナーストレッチ
-
竹内 園美スタッフ
竹内 園美(たけうち そのみ)
〈取得資格〉
柔道整復師
インディバセラピスト
〈出身〉
長野県東御市
〈主な経歴〉
私立長野日本大学高等学校卒業(バレーボール部)
長野救命医療専門学校柔道整復学科卒業
相模女子大学付属高等学校サッカー部トレーナー
〈趣味〉
バレーボール
〈特技〉
包帯固定
-
山口 彰太スタッフ
〈出身〉
神奈川県相模原市
〈主な経歴〉
相模原市立双葉小学校
相模原市立麻溝台中学校(サッカー部)
神奈川県立大和南高等学校(サッカー部)
呉竹鍼灸柔整専門学校柔道整復学科在学
大和南高等学校サッカー部トレーナー
〈趣味〉
フットサル
〈特技〉
包帯
-
吉田 楓スタッフ
吉田 楓(よしだ かえで)
〈取得資格〉
柔道整復師
インディバセラピスト
〈出身〉
静岡県御殿場市
〈主な経歴〉
静岡県立小山高等学校(バレーボール部)
静岡医療学園専門学校柔道整復学科卒業
〈趣味〉
バレーボール、食べること
〈特技〉
テーピング
-
橘田 裕美スタッフ
橘田 裕美(きった ひろみ)
〈取得資格〉
鍼師、きゅう師、インディバセラピスト
〈出身〉
東京都東久留米市
〈主な経歴〉
東京都立田無高等学校(陸上競技部)
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科はり灸・トレーナーコース卒業
〈趣味〉
散歩、写真
〈特技〉
ストレッチ
-
武田 知樹スタッフ
武田 知樹(たけだ ともき)
〈取得資格〉
はり師きゅう師
あん摩マッサージ指圧師
インディバセラピスト
〈出身〉
神奈川県相模原市
〈主な経歴〉
私立日本大学第三高等学校卒業(サッカー部)
日本大学文理学部体育学科卒業(サッカー部)
日本鍼灸理療専門学校卒業
〈趣味〉
フィッシング・ショッピング
〈特技〉
手技療法
-
小泉 仁史スタッフ
小泉 仁史(こいずみ ひとし)
〈取得資格〉
柔道整復師
インディバセラピスト
〈出身〉
神奈川県相模原市
〈主な経歴〉
両国柔整鍼灸専門学校卒業
医療法人社団八九十会勤務
〈趣味〉
料理・映画鑑賞
〈特技〉
手技療法・子育て
-
信木 太一スタッフ
信木 太一(のぶき たいち)
〈取得資格〉
はり師・きゅう師
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
インディバセラピスト
〈出身〉
千葉県船橋市
〈主な経歴〉
千葉県立松戸国際高等学校(サッカー部 主将)
東京スポーツ・レクリエーション専門学校
スポーツトレーナー科卒業
東京メディカル・スポーツ専門学校鍼灸師科
〈趣味〉
YouTube視聴、スポーツ観戦
〈特技〉
ものまね、セルフケア指導
-
渡辺 奏太スタッフ
渡辺 奏太(わたなべ そうた)
〈取得資格〉
はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師
インディバセラピスト
〈出身〉
神奈川県藤沢市
〈主な経歴〉
神奈川県立鎌倉高等学校卒業
日本鍼灸理療専門学校 本科卒業
神奈川県立鎌倉高等学校サッカー部 トレーナー
神奈川県立相模原弥栄高等学校男子サッカー部 トレーナー(現)
〈趣味〉
サッカー観戦、Netflix、Tシャツめぐり
〈特技〉
手技、テーピング
相模原の当接骨院は駅から徒歩5分の好アクセスです
相模原で接骨院をお探しでしたら、数々のプロアスリートの治療を担当し、スポーツを安全に行うためのサポートをしてきた当院へぜひお越しください。相模大野にある当院は、最寄り駅から徒歩5分の好アクセスで、何度も治療に通う必要がある患者様でも毎回便利に通院していただけます。
最寄り駅の「相模大野」駅改札を出て右手に曲がり、コリドー街商店街からロビーシティー前の交差点を経由し、ロビーファイブの業務スーパーが見えましたら、斜め向かいが当院です。
接客にも気を配り、辛い体の症状でお困りの患者様が安心して通える環境を整えておりますので、スポーツ障害や交通事故による体の不調でお悩みでしたら、ベテランスタッフが在籍している相模原のくぼたスポーツ接骨院 本院へご来院ください。
ギャラリー
-
患者様の声
杉山 歩様(高校2年生) 私はテニスをしています。テニスは過酷なスポーツで疲労がすぐに溜まってしまいます。今年は不運にも怪我の多い年で、久保田先生には大変お世話になっています。遠征から帰る度に先生のところへケアしに駆け込んでいます。 怪我をした時は、次の試合に向けてどのように治していくか、いつも親身に考えてプランを立てて下さり、出来る限り早く治るように最善の治療をして下さいます。また、私の身体の弱い部分も見つけてくれ、ストレッチやケアの方法も丁寧に教えてくれます。怪我で辛いとき、いつも笑顔で対応して下さり先生から元気をもらっています。そんな頼りになる先生がいつも身近に居て下さる事に心から感謝しています。 -
みなさまの声
-
アスリートの方より
富澤清太郎選手 開業おめでとうございます。 武晴さんとは東京ヴェルディの時から約10年間一緒にやってきましたが、ヴェルディの時の一番の思い出は僕が腓骨の骨折をして苦しんでいるときに親身になってくれて、リハビリを一緒にり組んでくれたことです。 そして武晴さんは先にマリノスに行き、僕が後を追うようにマリノスにきましたが、僕がマリノスに行ってからは、毎朝ストレッチをしてもらい、トレーニングのメニューを考えてもらいました。 武晴さんのすごいなと思うところは、マリノス行ってからもとても成長されているところです。 人と違った視点から体のことをよく考えていて、そういった見方で怪我に対するアプローチをしたり、トレーニングで改善を試みたりと体のことを常に勉強しているところがすごいところだなと僕は思います。人間性もすばらしく、接骨院を開業されたら身体を見て頂いて、また楽しいお話など出来たらいいなと思います。
2018/09/06
相模原で接骨院に通って、交通事故による後遺症の治療を受けたいとお考えでしたら、多くの患者様から厚い信頼を得ているくぼたスポーツ接骨院 本院にお越しください。交通事故の怪我に関する豊富な知識を持っております。2018/09/06
相模原のくぼたスポーツ接骨院 本院では、交通事故で負ってしまった後遺症の治療を行っておりますので、ご利用の際は気兼ねなくお越しください。当院なら交通事故特有の怪我を治療することができます。2018/09/06
相模原のくぼたスポーツ接骨院 本院は、打ち身等のような交通事故で負いやすい怪我の治療を行っておりますので、まずは気兼ねなくご予約ください。当院は打ち身の治療をはじめとした、交通事故の怪我に数多く対応してきました。2018/10/13
相模大野で交通事故後の痛みの治療を受けるなら当院にお越しください 相模大野のくぼたスポーツ接骨院 本院は、交通事故に関する高い知識を持っておりますので、事故で怪我を負ってしまった際…2018/09/06
相模原で腰痛をはじめとする辛い体の痛みにお悩みでしたら、最新の医療機器を使用した治療が可能なくぼたスポーツ接骨院 本院へお越しください。当接骨院では、プロスポーツの世界で磨いた手技で腰痛等の辛い痛の完治を目指します。2020/06/06
腰椎分離症でお悩みなら相模原にあるくぼたスポーツ接骨院へ ケガをした患部を手技療法で改善させることは医療資格を持ったトレーナーの役割であると考えます。 当院の手技療法は長年トップア…2018/09/06
相模原のくぼたスポーツ接骨院 本院は、むち打ち等の交通事故でよく見られる怪我を数多く治療してきた実績がありますので、安心してご利用ください。交通事故に遭った際はしっかりとむち打ちの検査を受ける必要があります。肉離れでお悩みなら相模原にあるくぼたスポーツ接骨院へお越しください。
2020/05/23
肉離れでお悩みなら相模原にあるくぼたスポーツ接骨院へ ケガをした患部を手技療法で改善させることは医療資格を持ったトレーナーの役割であると考えます。 当院の手技療法は長年トップアスリ…足首の捻挫でお悩みの方は相模原にあるくぼたスポーツ接骨院へお越しください。
2020/05/19
足首の捻挫でお悩みなら相模原にあるくぼたスポーツ接骨院へお越しください 足首の捻挫でお悩みでしたらくぼたスポーツ接骨院へお越しください。 当院では国家資格を持ったベテランスタッフが…2020/05/23
テニス肘の治療なら当院で テニス肘とは一般的に肘の外側にある外側上顆炎という怪我の別称で筋肉の腱や軟骨部分に炎症が起きてしまう怪我のことを言います。 原因としては肘の外側上顆…2018/09/06
相模原のくぼたスポーツ接骨院 本院では、交通事故で負ってしまった骨折の痛みを改善する治療を行っておりますので、気軽にお問い合わせください。交通事故で骨折をしてしまった際は、丁寧な治療を受けることが大切です。2018/09/06
相模原で口コミの評価が高い接骨院をお探しでしたら、これまで多くの患者様にご利用いただきご満足のお声をいただいてきた実績のある、くぼたスポーツ接骨院 本院をご利用ください。口コミの評価を見てお越しになった患者様に、ご期待以上の施術を行います。2018/09/06
相模原でゴルフによる怪我や体の痛みにお困りでしたら、くぼたスポーツ接骨院 本院までご相談ください。当接骨院はスポーツによる怪我や障害の治療に特化しておりますので、ゴルフによる怪我等に関しても高い技術で患者様一人ひとりに適切な対応ができます。2018/09/06
相模原でインソール作成をお考えでしたら、高い技術と実績のあるくぼたスポーツ接骨院 本院にお任せください。当接骨院は患者様の症状や体の状態に合わせたオーダーメイドのインソールを作成することで、足の痛みや普段の生活を支えるお手伝いをいたします。相模大野で交通事故でのむち打ちの症状ならくぼたスポーツ接骨院
2018/10/13
その症状、むち打ちかもしれません くぼたスポーツ接骨院では むち打ち症から肩・首、腰・膝などの交通事故による痛みまで全ての施術を行っております。 特に交通事故のなかで最も多いと言われ…